最近このブログの更新が滞っておりますが、現在もウェブサイトのSEO対策は地道に継続しています。
この頃はAI関連の話題ばかりが目に付くようになっています。最新のニュースでは、Google Chromeのスマートフォン版に「AIモード」をより簡単に利用できるようにするショートカットを追加するというのが気になりました。

さっそく、私が使っているスマホで確認したところ、「AIモード」がしっかりと表示されています。このAIモードで検索すると、これまでのGoogle検索とは全く異なる結果が表示されます。
たとえば、「松戸市にある自宅の相続登記がしたい」と質問すると、次のような回答が表示されました。

上のスクリーンショット画面の後にも、あまり役に立つとは思えないアドバイスが続き、最後は次のようにまとめられています。
司法書士に依頼する場合(確実・手間なし):
- 相続登記の専門家である司法書士に依頼すれば、すべての手続きを代行してもらえます。
- 松戸市内にも多くの司法書士事務所があります。
- 費用はかかります(一般的に10万円前後〜)が、手間がなく、正確かつスムーズに手続きが完了します。
まずは、お近くの司法書士事務所で無料相談を利用し、費用の見積もりや具体的な進め方について話を聞いてみることをお勧めします。
現状ではあまり役立つとは思えないものの、最後に司法書士への相談をすすめていることは評価できます。
さらに、参考ページの最初が、当事務所の「松戸市での相続・登記(贈与・遺贈・相続)の相談なら」になっているのは、私個人的にはうれしいところ。

「松戸市に特化した具体的な手続きの流れ」ということで、このページが最上位になったのでしょうか。
すぐに全ての検索ユーザーがAIモードへ乗り換えることはないとしても、もの凄いスピードで今後も進化していくことは間違いないでしょう。
ウェブサイトのSEO対策をどうしていくべきかは全くわからない状況となっていますが、通常の検索で上位に表示されている当事務所ウェブサイトが、AIモード検索などでもちゃんと紹介されていること。
Googleが高く評価しているサイトは、AIの時代になっても基本的に変わらないはずなので、これまでどおりウェブサイトの更新に励んでいけばまずは大丈夫なはず。
というより、先が全くみえない状況なので、それ以外にやりようはない。
記事タイトルと違う話ばかりになってしまいましたが、望まぬページが上位表示されてしまう状況に変化はありません。
「相続登記 松戸」で検索すると、相変わらず「相続登記の必要書類」のページが最初に出てきてしまいます。

それでも、ページタイトルをいじったことで、相続登記のご相談(必要書類のご案内)表示されるようになったので、少しはましになったと思っております。
そして、何にせよ「相続登記 松戸」で1位なのは喜ばしいことであり。中途半端な記事になってしまいましたが、たまにはまた更新していきます。
