消滅時効の成立後に訴状(支払督促)が届いたとき

消滅時効の成立後に訴状(支払督促)が届いたとき

近ごろ、明らかに消滅時効が成立していると考えられる債務(借金)について、いつまでも請求書や督促状が届いたり、さらには、裁判所から訴状や支払督促が送られてきたとのご相談が増えています。

まず確認しておきたいのは、裁判所が訴状や支払督促申立書の受付をしたからといって、支払義務が存在していることを裁判所が認めたとは限らないということです。つまり、消滅時効が完成している場合であっても、訴訟や支払督促をすることは出来ますし、債権者(貸主)からの申立があれば裁判所としては受け付けるしかないのです。

けれども、訴訟や支払督促をされた後であっても、すでに時効が完成しているのであれば、消滅時効の援用をすることはもちろん出来ます。答弁書により消滅時効を援用したり、または、別に内容証明郵便を送るなど、適切な方法を取ることによって支払義務が消滅します。

実際、明らかに消滅時効が完成していることを認識した上で、訴訟や支払督促をしているケースが非常に多いです。そのような場合、代理人(認定司法書士)から消滅時効の援用をするだけで、ただちに裁判を取下げてくるのが通常です。つまり、消滅時効にかかっているのかを積極的に争うというよりは、手当たり次第に裁判手続きをおこなっている業者もあるのです。

そこで、裁判所から訴状や支払督促が届いたときに、何の対応もせずに放っておくのは絶対に避けるべきです。消滅時効が完成している場合であっても、そのままにしておけば支払義務のあることが確定してしまいます。裁判所からの書類は必ず受け取って、専門家に相談するようにしてましょう。

・「消滅時効援用」の関連情報

1.借金の消滅時効はいつ成立するのか


司法書士高島一寛

千葉司法書士会 登録番号第845号

簡裁訴訟代理関係業務 認定番号第104095号

(もっと詳しい司法書士紹介のページはこちら

(略歴)
・1989年 千葉県立小金高等学校卒業
・1993年 立教大学社会学部卒業
・2000年 司法書士試験合格
・2002年 松戸市で司法書士高島一寛事務所を開設

(もっと詳しい司法書士紹介のページはこちら

松戸市の高島司法書士事務所は2002年2月の事務所開業から20年以上の長期にわたり、ホームページやブログからお問い合わせくださった個人のお客様からのご相談を多数うけたまわってまいりました。

当事務所の新規開業から2023年末までの相続登記(相続を原因とする所有権移転登記)の申請件数は1200件を超えています。


事務所所在地(地図)

千葉県松戸市松戸1176-2 KAMEI.BLD.306

松戸駅東口徒歩1分(詳しい事務所地図はこちら

サイト内検索

Twitter

Facebook