Googleが、Penguinアルゴリズムのアップデートを実施したとのことです。2016年9月23日付で、Google ウェブマスター向け公式ブログに次の記事が掲載されています。

Penguin が Google のコア アルゴリズムの一部になりました

SEO業界の一部で大騒ぎしていたのが現実のこととなったわけですが、私が運営しているWebサイトには今のところほとんど影響がないようです。少なくとも検索順位を継続的にチェックしているワードについては順位の大きな変動は生じていません。

Penguin(ペンギン)とは

ペンギンアップデートという言葉は頻繁に目にするものの、Penguin(ペンギン)とは一体何なのか私にも良く理解できていません。上記記事には次のような解説があります。

Google のアルゴリズムは、ユーザーが検索したいものを特定できる 200 以上の固有のシグナル(手がかり)に基づいています。このようなシグナルには、たとえば、ウェブサイト上の特定の単語、コンテンツの鮮度、ユーザーの地域や PageRank などがあります。こうしたアルゴリズムのシグナルである Penguin は、2012 年に初めて導入されましたが、今回アップデートが実施されることになりました。

上記によれば、ペンギンとはアルゴリズムの「シグナル」の1つであるわけです。シグナルは200以上あり、たとえばウェブサイト上の特定の単語、コンテンツの鮮度、ユーザーの地域や PageRank などであるのだと。

このような記述からすると、ペンギンとは200以上あるシグナルの1つに過ぎないようにも感じられますが、各シグナルの中でも重要度が非常に高いのだと思われます。

最初にペンギンアップデートが実施された際の、ウェブマスター向け公式ブログの記事(良質なサイトをより高く評価するために)では、ペンギンとの言葉は使用されていませんが、「ウェブスパムをターゲットにした重要な変更を検索アルゴリズムに施しました」と書かれています。

何が変わったのか

ペンギンは2012 年に初めて導入され、今回のアップデートが4回目です(そのため、ペンギンアップデート4.0と表記されているのも見かけます)。

これまでとの大きな違いは、ペンギンアップデートにより「ペンギンの影響を受けるサイトのリストが、定期的に同じタイミングで更新されていたのが、今回のアップデート以降は「ペンギンのデータがリアルタイムで更新されるようになる」とのこと。そのため、Google が今後の更新(ペンギンアップデート)についてコメントすることもなくなるようです。

司法書士や士業Webサイトへの影響は?

最初にも書いたとおり、私が運営管理しているWebサイトやブログについては、現時点でペンギンアップデートの影響をほとんど受けていません。ペンギンアップデート4.0では、「ペンギンのデータがリアルタイムで更新される」わけですから結論を出すのは早いかもしれませんが。

しかし、ペンギンが対象にしているのは “ブラックハット SEO” や “ウェブスパム” と呼ばれる行為をおこなっているWebサイトです。実際、影響を受けているWebサイトももちろんあるようです。私はTwitterでSEOやアフィリエイト関連のアカウントを多数フォローしていますが、大きな順位変動に見舞われているとのツイートも目にします。

けれども、地道に更新を続けている司法書士や、その他士業によるWebサイトやブログがペンギンアップデートによって一気に吹き飛ぶようなことはないはずです(SEO業者による有料リンクなどで順位を上げてきたサイトについてはこの限りではありません)。

私自身も完全にホワイトハットSEOかと聞かれれば決してそんなことはありません。少なくとも、自分で管理するWebサイト間(無料ブログなども含む)での自演リンクは多数おこなっています。でも、その程度のことではペンギンに引っかかることはないと思っています。もちろん、私がそう思ってるだけで全く責任は持てませんが。

(2016/9/28 追記)
Twitterなどを見ているとペンギンアップデートによる検索順位の大きな変動は現在も続いているようです。

記事の最初に、私が運営しているWebサイトには今のところほとんど影響がないと書きましたが、細かな順位変動は生じています。たとえば、「司法書士 松戸」での検索順位は今も2位と3位を行ったり来たりしています。また、相続登記のページも15位あたりにランキングしてはまた消えることを繰り返しています。

ペンギンアップデートの影響を判断するためのもう一つの指標として、当Webサイト(https://www.shihou-shoshi.com/)へのセッション数はどうなっているでしょうか。下の画像はGoogle Analyticsのスクリーンショットです。

ペンギンアップデートとセッション数

ペンギンアップデートが実施されたという9月23日近辺のセッション数が落ち込んでいますが、これは日本がシルバーウィーク期間中だったためです。当Webサイトへのアクセス数(セッション数)は土日祝日には大きく落ち込むのが常なので、ペンギンアップデートとは関係ないはずです。

ただ、シルバーウィーク期間が終了しアクセス数が回復するはずの、9月26日(月曜日)のセッション数が1,882と少し少なめなのが気がかりでした。最近の月曜日のセッション数は、9月5日が2,096、9月12日は2,062と2,000を超えていたからです(9月19日は祝日のため除外)。

それが、9月27日(火曜日)は1,974と回復基調にあります。もう少し注視していく必要はありますが、ペンギンアップデートにより当Webサイトへのアクセス数が急減するというような状況ではないようで、とりあえずは一安心です。